東北大学大学院理学研究科 流体地球物理学講座
http://wind.geophys.tohoku.ac.jp/index.php
Japanese /
English
Menu
トップ
講座紹介
研究内容紹介
勉強会(輪読)
風景・イベント
メンバー
卒業生
写真
研究成果
セミナー
2020年度
アクセス
公開情報
GrADS
リンク
研究機関
ツール・データ
蔵書・雑誌リスト
A棟屋上観測
七ヶ浜町における気象観測計画
講座内限定
recent(5)
2021-04-12
東北大学大学院理学研究科 流体地球物理学講座
RecentDeleted
メンバー/特任助教
メンバー/B4
2021-04-07
メンバー/M1
[管理用]
Total:
163372
Today:
40
Yesterday:
129
Online:
1
ようこそ、流体地球物理学講座へ
本講座では、陸面過程・大気境界層に関する研究(気象学分野)と、
幅広いスケールでの大気の数値シミュレーション(大気力学分野)を
それぞれ得意とするグループが互いに影響しあいながら、
教育と研究を進めています。
↑
次回のセミナー
次回のセミナーの開催は 4月15日(木曜日)15:00〜を予定しています。
現在セミナーはオンラインツールを用いて行っております。
↑
ニュース
2021-02-22: 地球物理学専攻入試説明会のお知らせ
大学院入試説明会の予定:3/15(月)オンライン <終了しましたが、説明動画の閲覧を受け付けています。詳しくは下記のページをご覧ください。>
入試説明会、大学院入試関連の詳細は以下をご覧ください。
http://www.gp.tohoku.ac.jp/entrance-exams/entrance-exams-briefing.html
http://www.gp.tohoku.ac.jp/entrance-exams/entrance-exams-top.html
2020-12-25: 本講座の小原涼太(M2)が日本気象学会東北支部発表賞を受賞しました。詳しくは日本気象学会東北支部のwebをご覧ください。
http://tohoku.metsoc.jp/workshop/workshop.html
2020-06-05: 物理系同窓会「泉萩会」のWebページに流体地球物理学講座の紹介記事が掲載されました。
http://www.senshu.phys.tohoku.ac.jp/houmon/vol13.html
2020-02-20: 本講座の鈴木健斗(M2)が日本気象学会の2019年度秋季大会松野賞を受賞しました。詳しくは日本気象学会のwebをご覧ください。
https://www.metsoc.jp/2020/02/14/19504
2020-01-31: プレスリリース「地球温暖化が中部日本山岳地域の豪雪をより強く 〜将来の寒波がより強い豪雪を引き起こす可能性を明らかに〜」が行われました。
https://www.tohoku.ac.jp/japanese/2019/12/press20191216-01-gosetu.html
2019-07-17: 本講座の鈴木健斗(M2)が日本気象予報士会木村賞を受賞しました。
写真
2019-02-19: 気候変動に適応するための気象研究紹介が地球物理学専攻のHPに掲載されました。
http://www.gp.tohoku.ac.jp/research/topics/20181207134222.html
2018-03-13: 青葉理学振興会各章授与式が行われ、本講座では二名が受賞いたしました。
・青葉理学振興会奨励賞 小原 涼太 (B3)
・青葉理学振興会賞 菅野 湧貴 (D3)
↑
リンク(公開情報)
波と平均流の相互作用に関する研究会
http://wind.gp.tohoku.ac.jp/MIM_project/index.html
非静力学数値モデル研究連絡会
http://wind.gp.tohoku.ac.jp/nonhydro/
Second International Workshop on Nonhydrostatic Numerical Models
http://wind.gp.tohoku.ac.jp/nhm2012/
(公社)日本気象学会 東北支部
http://tohoku.metsoc.jp/
(公社)日本雪氷学会 東北支部
http://www.seppyo.org/~tohoku/
MIM(等温位面上における質量重み付き帯状平均)解析ツール
http://wind.gp.tohoku.ac.jp/mim/
特定温位面以下の寒気解析ツール
http://wind.gp.tohoku.ac.jp/isen_cam/
ヤマセ研究会
http://wind.gp.tohoku.ac.jp/yamase/
環境省推進費(A-0903)
http://wind.gp.tohoku.ac.jp/ertdf/
↑
連絡先
東北大学大学院 理学研究科 地球物理学専攻 流体地球物理学講座
〒980-8578
宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉6-3
物理系研究棟(旧物理A棟) 519
Tel: 022-795-5785
Fax: 022-795-7758
E-mail:
↑
お知らせ
流体地球物理学講座ホームページはリンクフリーです。
URL:
http://wind.gp.tohoku.ac.jp/
推奨環境: 1024×768, High Color
動作確認済: Internet Explorer 6, Netscape 7, Firefox 1
Attach file:
画像2.jpg
1605 download
[
Information
]
lecture-min.jpg
1359 download
[
Information
]
lab-min.jpg
1213 download
[
Information
]
mail.png
1806 download
[
Information
]
admin-mail.png
2045 download
[
Information
]
cirrus.jpg
1838 download
[
Information
]
aerial.jpg
1744 download
[
Information
]
Last-modified: 2021-04-12 (Mon) 15:04:18 (9d)
Link:
メニュー
(220d)
気象予報士会木村賞
(644d)
テスト
(1110d)
Menu
(1482d)